top of page

ジャズを聴きに行こう

ジャズクラブは怖くありません。入ってみればけっこう楽しいところです。

友人からもよく、ジャズを聴いてみたいけど、どこへ行けばいいのかわからない、お店のシステムがわからない、と言われる。
確かに。
私は大学生の頃にちょっとジャズに興味を持ち、大阪の上本町にあるとある老舗ジャズバーに入ろうとした事があった。
大阪のジャズ関係者なら誰もが知る、上本町6丁目の地下鉄から地上へあがる階段の途中にある店。オーナーがベーシストという事もあり、かなり後に、このお店でバイトすることになるのだが、20歳そこそこの若い私には、このお店はかなりハードルが高かった。
今は若干おしゃれになっているが(2020年現在、改装し、オーナーも替わって、とっても素敵なお店になっています!)、昔はドアは真っ黒、しかも変な女の人の絵が書いてある(あとでわかったけど、ビリー・ホリデイでした)。何度も店の前に行ったけど、中に入るまでに10年の月日を要しました・・・。

最近ではカフェのようなお店も増えたが、ジャズクラブ、ジャズバーって入りにくいかも知れない。あえてマニアックなお店に挑戦してみよう、という人ならともかく、30代、40代の女性の方などは入りにくいのではないでしょうか・・・。

演奏する側としては、お客様の中に女性の同世代もしくはそれより下、女性でなくても若い男性が聴きに来て下さると本当に嬉しい。若い人にも生の演奏を聴いてもらいたい。
これはミュージシャンの切実な願いだと思う。

この間、そこそこ入りやすいジャズバーでライブした時の事。
30前ぐらいの若い女性が一人で聴きに来てくれていました。嬉しくって声をかけたところ、「ありがとうございます!ひとりでどうしていいかわからなくて、困ってたんですーーー」って言っていました。ジャズに興味があって来てはみたものの、ライブ中にどうしていいかわからない、お店のシステムがわからない、ジャズ初心者は何のCDから聴けばいいのか・・・とのこと。

まずどこに聴きに行けばいいのか。
東京にはたーーーくさんジャズクラブがあります。私は最初東京にジャズを聴きに行っていた時は「ジャズライフ」という雑誌の一番後ろに載っている、ライブハウススケジュール、というのを参考に聴きに行っていました。


最近はネットで検索すればなんでもわかる時代ですよね。ライブスケジュールもすぐ検索できます。
後は行ってみるしかない。有名どころに行けば、外れなくクオリティの高い演奏が聴けると思う。もちろんそれ以外にもたくさん良いクラブはあります。個人的には演奏するのは私は狭い店が好きです。

お店の料金システム。
ほとんどのお店がミュージックチャージと飲食代。
チャージは演奏に対しての、コンサートで言うチケット代のようなもので、お店によって違うけど、東京だとだいたい1,800円~5,000円ぐらいだと思う。

 

演奏中はどうすればいいのか。
ジャズはほとんどが即興演奏。まずメロディを演奏、その後それぞれのミュージシャンがソロを取る、という場合が多い。それぞれのソロの後に拍手なんかして頂けると、演奏者も盛り上がります。飲食はもちろん続けていただいてて構いません。どんどん飲んで食べてて大丈夫。

だいたいのお店が入れ替えなく2~3ステージ演奏します。ずっといてもいいし、1ステージだけ聴いて帰っても可。

ほとんどの場合、何回ステージ聴いてもミュージックチャージは変わりません。

普段ジャズを聴かない方が聴きに来てくれるとミュージシャンとしてはもの凄く嬉しい。お店も、それぞれに個性があって楽しいものです。だいたい、ジャズバーのオーナーって変わってる(失礼!)けど、仲良くなってみると、楽しいし、いろんな話が聞ける。

是非是非一度足を運んでみてくださーい。

​(2012年12月)

bottom of page